案内 |
ようこそいらっしゃいませこんにちは。 迷ったらAboutだって偉い人が言ってました→ |
5/18 |
デザイン一新。 テクノからちょっと離れたジャンル Short-12 by kashicomi RPGの「―風の谷―」みたいなステージで流れてそうなBGMのイメージで。 |
5/14 |
また地味チェン。五月ってたまに暑いですね。 ペース上がらないけど地道にDTM。 Horizontal by kashicomi |
5/9 |
とても地味なイメチェン |
4/28 |
![]() M3:Chaos theoryに楽曲提供させてもらってます! 全体的にトランス〜ムンベの一枚。100円だってさ! ところでふうちゃん曲は |
3/31 |
![]() 今年もあるよ、名無し祭り。 |
3/17 |
![]() 『Hirameki2012 -閃と輝をもう一度-』にて、虹風 虹奈さん作「ぼくのみたせかい」の BGMの制作をさせて頂きました。 ![]() ![]() ![]() 10秒程のムービーかと思いきや、色々と探してみると…。 |
2/16 |
一月…いい奴だった…… Raindropのリメイクでも貼っておきますね。 Raindrop (remix) by ThorTriC 「見通しがないと作り始められない」「でも作るなら一曲きっちり完成させたい」 の負パイラルから抜け出すため、短くてもなんでもいいからとにかく作る策に出ました。 SoundCloudにその残骸がいくつか…。 |
12/4 |
レクさんにjQueryを紹介して頂いたのでGameページをイメチェン。 以前からやりたかったことができたのでちょっと満足。 でもswfの改装が追いついてない! |
11/12 |
やばい!一ヵ月空いてる! Gameページにて ![]() 7keyのキー配置に慣れた人のステップアップに丁度よいくらいの難易度になってます。 入門難易度も充実させたいですね。どうも難しい作品ばっかり目立ってしまって… ついでにHPの景観もスッキリさせてみました。 透過画像使いすぎた感は否めない。 |
10/16 |
ふと立ち寄ったブックオフでCORNELIUSのFantasmaを発見。 ――10秒後そこにはレジの前に立つ貧乏学生の姿が―― 中古でしたが前の持ち主さんがなかなかキッチリした人らしく、 付録のイヤホンもついてました。が… ![]() 流石に使用はちょっと無理っぽいです。 10年前だもんなー。_(:3 」 ∠)_ |
10/3 |
Gameページにてダン☆ぷち参加作品、公開しました。![]() FlatのFです。 11keyよりも11Lkeyの方が移動は楽だけれどキーボードを三段も使うのがネック。 ならちょっと緩和してみよう、的な発想です。 11keyを完全に7keyメインで見てる人なら楽に対応できそうですね。 |
9/30 |
あの高いトコにある籠にこのリンゴ入れたいんだけど届かねえな… ↓ こっから投げて入れればいいじゃん(ヒョイ ↓ お前上手いな!ちょっと感動したわ! ↓ おいお前らちょっと待てよ、俺の方が遠くから入れられるし ↓ すげえ、他にもっと遠くから投げる奴いねえの? ↓ 俺の方がもっと遠くから… っておい、投げるリンゴがねえんだけど ↓ あの籠もう入らねえじゃん、誰か籠からリンゴ取って来いよ ↓ めんどくせえな… あ、籠の下に穴開けとけばよくね? ↓ お前頭いいな! ↓ 投げるの妨害する役とか作ったら面白くね? ↓ え、あの…籠にリンゴ貯めときたいだけなんだけど… ↓ うるせえな、それじゃ競技の効率悪いじゃん ↓ どうせだから2チームに分かれて時間制でやるか。おい、籠もうひとつ持ってこいよ っていうのがバスケットボールの始まりかもしれないと思うと目頭が熱くなりました |
9/29 |
ダン☆ぷち第三回「11key・11key亜種」開催中です。 これぞ11keyという作品が揃っています。 なかなかきっかけが無いと近づきにくい多鍵ですが、そのきっかけになるやも。 主催:miさん アクセス ![]() |